思いやりのある診療を心がけています

きずな動物病院 院長・獣医師
弘瀬 勝
Hirose Masaru
みなさま、はじめまして。
私たちの動物病院は、あべのハルカスなど再開発著しい天王寺・阿倍野から一駅の昭和町にある動物病院です。
2018年2月1日より【ペットハウスきずな動物病院】を継承し、あらたに【きずな動物病院】としてスタートいたしました。
私は、学生時代には外科学教室にて高度医療を学ぶ機会に恵まれ、
また、前勤務先では副院長として日々多くの動物たちの治療をさせていただく機会を得るとともに
飼い主様や多くのどうぶつ達に私自身も育てていただきました。
飼い主様からご相談ごとをお聞かせただくことも多く、
常にわかりやすい説明と動物たちや飼い主様に寄り添い、思いやりのある診療を心がけてまいりました。
お気づきの点、お困りの点などがございましたら、どんな些細なことでもかまいませんのでご相談いただければ幸いです。
皆様のご期待に添うべく、新たな設備を多数導入し、
さらなる診療水準とサービス向上にスタッフ一丸となって努力してまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
まずは、きずな動物病院にお気軽にお立ち寄りください。
鳥取大学獣医外科学教室卒業
当院の診療理念
どうぶつ達の病気を診ることはもちろん、ご家族のお気持ちに寄り添い、思いやりのある診察を心がけます。 そのためには、ご家族とのコミュニケーションの時間をしっかりと設け、 同じ方向を向いた状態で予防、検査、治療を提案させていただきたいと考えております。 また、どうぶつ達の病気についてご家族の皆様方がしっかりとご理解いただけることが、 今後の治療方針や不必要な検査、望まない治療をおこなわない最も大切なことだと考えており、 ご不明な点はどんどんご質問いただけれと思いますし、 どうぶつ達のご自宅での様子がわかる画像や動画も診察時にお持ちいただければ幸いです。 当院では、診察時間が長くなりお待たせすることや 細かな検査のためお預かりする場合もございますが、即日診断を心がけてまいります。 そのためには、各種学会、セミナー、学術論文から常に最新の情報と技術を取り入れることはもちろん、 トリミング、しつけ、ホテルと総合的にどうぶつ達をサポートできるスタッフ達と協力し合い、 それぞれのどうぶつやご家族に見合ったきめ細やかな質の高い医療を提供する必要があると考えております。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
西村
松尾
下村
才田
松永
斎藤
動物看護師統一認定
辻村
日本愛玩動物飼養管理士 2級
芝崎
一般社団法人ジャパンケンネルクラブ 公認トリマーライセンスA級
公認ハンドラーライセンスC級
愛玩動物飼養管理士 2級